西野亮廣『【爆死】キンコン西野の新プロジェクトが大ゴケ。。』
#ビジネススキル
西野亮廣ブログ
>(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓)https://voicy.jp/channel/941/7196839 【爆死】キンコン西野の新プロジェクトが大ゴケ。。 | 西野亮廣(キングコング)「西野さんの朝礼」/ Voicy - 音声プラットフォーム音声放送チャンネル「西野亮廣(キングコング)」の「【爆死】キンコン西野の新プロジェクトが大ゴケ。。(2025年10月21日放送)」。Voicy - 音声プラットフォームvoicy.jp 「売り切れ」の文字消えず、まさかの事態 昨夜、YouTubeで緊急配信させていただいたので、すでに御存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、私、大きく躓いてしまいました。 普段、偉そうにアレやコレや語っているくせに申し訳ないです。 事の顛末を包み隠さずお話しします。 昨日はCHIMNEY TOWNのオリジナルカレンダー『AKIHIRO NISHINO SKETCHBOOK CALENDAR 2026』の予約開始日でした。 カレンダーに限らず、商品の販売は「初動が全て」と言っても過言ではなくて、「初動でどれだけ話題になって、面(お客さんとの接点)をとるか?」が大切です。 ということもあって、前々から「10月20日の朝7時にポチってください」と煽っていたんですね。 下心を全て話すと「ポチるタイミングを合わせて、Amazonランキングで1位をとりにいこう」という西野の常套手段です。 そうして迎えた10月20日(昨日)の朝7時。 ありがたいことに多くの方がポチってくださって、「カレンダー予約しましたー」というお声がたくさん届いたのですが、まもなく『売り切れ』という文字がAmazonの販売ページに出たんですね。 『AKIHIRO NISHINO SKETCHBOOK CALENDAR』は去年メチャクチャ売れた商品で(コピー用紙よりも売れた)、用意した在庫が極端に少ないということは無いと思うので、すぐに対応していただいて『売り切れ』の文字は消えると思ったのですが、昼になっても、夕方になっても消えず…「これは何かあったのかな?」と思っていた矢先、スタッフから「まさかの事態です」と連絡がありました。 曰く、Amazonに問い合わせたけれど、担当者が現在入院中で代替担当も不在で、そのため、少なくとも1週間は対応が難しく、1週間後に現況が改善されるか、また返答が得られるかも不透明な状況…とのことでした。 担当者の方が体調を崩されたのは仕方がないことだし、そこに対してのフォローに苦言を呈したところで状況が好転するとは思えないし、これについては「雨が降っても自分のせい」で、要するにAmazonというアンコントロールなプラットフォームに一本足打法で臨んだ僕のミスです。 「朝7時から待機していたにもかかわらず予約ができなかった」という皆様、そして何より、『AKIHIRO NISHINO SKETCHBOOK CALENDAR 2026』の制作に尽力してくださったスタッフの皆様には、多大なるご迷惑とご心配をおかけいたしました。心よりお詫び申し上げます。 『楽天ブックス』さんで予約を開始しました 初動の失敗というのは本当に大きくて、「取り返しのつか続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』